2023/04/11 10:33

こんにちはComLod TMです

焚き火台で料理した後の鉄板、皆さんどうしてますか❓

鉄板油ならしとは何か
鉄板油ならしとは、新しい鉄板や鍋などの調理器具を最初に使う際に油を塗りこんで表面を焼き付けることで、油のフィルムを形成し調理に必要な滑りや耐久性を高める作業のことを指します。

鉄板油ならしの方法
①鉄板を水洗いして、完全に乾燥させる
②鉄板に油を塗り、全体に均等に広げる
③鉄板を高温に加熱し、油を焼き付ける
④鉄板を冷ます

鉄板油ならしの注意点
・鉄板が十分に乾いているか確認する
・鉄板が高温になるため、火傷に注意する
・鉄板が焼き付いてる際に、水をかけない

鉄板油ならしは何度か繰り返すことで、効果が高まるため1回で完璧に仕上げようとせず、何度か繰り返して行うことをおすすめします😊

オシャレな焚火台にはオシャレなグリルが必要ですよね!
ComLodのグリルプレートはComLodの焚き火台全てにフィットします。
五徳代わりにもなるので上でコーヒーを沸かしたりフライパンを置いて料理もできます🔥
焚火台のデザイン性が高いのでインテリアとしても楽しめます