2023/04/14 09:49

こんにちはComLod TMです!
皆さん!キャンプといえば焚き火ですよね!
キャンプブーム到来で焚き火にはまっている人も増えてます🔥
焚火台で炎を見ていると何時間も時間が進んでいることも多いのではないでしょうか??
そんな焚き火の魅力についてはなしていきます。

1.自然の力を感じられる 2.心を落ち着かせる効果がある 3.交流の場としても使える 4.料理に使える 5.環境に優しい 6.焚き火を行う際の注意点

  1. 自然の力を感じられる
    キャンプに行く人は大半が自然が好きな人が多いと思います。
    焚火台で火を燃やすことによって普段、街の中では感じられない自然の力を感じることができます。炎が揺れる様子や熱気を感じることで電気とは違う自然との繋がりを感じられます。
  2. 心を落ち着かせる効果がある
    焚火台で火を眺めることは、リラックス効果があります。炎を見つめることで、心が穏やかになり、気持ちをリフレッシュすることができます。
    炎の動きには、規則性があって単調に見えるリズムの中に、適度に不規則な揺らめきがあり、
    その、不規則には一定の法則がある...
    この[規則性]と[不規則性]が調和したこの揺らめきのリズムが心地よさの秘密です。
    そんな揺らめきのパターンを[1/fゆらぎ]といいます。
    人間の脳はこの現象が起きると気分が落ち着いて癒されるそうです!
    焚き火してリフレッシュしましょう!


  3. 交流の場としても使える
    焚火台は、友人や家族との交流の場としても使えます。キャンプやアウトドアで焚き火をすることで、おしゃべりや音楽、飲み物などを楽しみながら、大切な人たちと過ごすことができます。
    何よりキャンプ場には焚き火が好きな人やBBQが好きな人などアウトドアが好きなひとがおおいいと共通点が生まれますよね!
    焚火台で火を起こして会話すると[1/fゆらぎ]の効果で心なしかコミュニケーションがとりやすかったりもしますよね。
    普段あまり話さない人や話しにくい内容でも焚き火を囲みながらだと話せたりし
    ます。
    ________________________________________________

  4. 料理に使える
    焚火台は、料理をすることもできます。焼き芋やマシュマロ、バーベキューなどを楽しむことができます。また、焚火台で調理することで、食材の美味しさを一層引き出すことができます。
    結構料理好きな人はじっくり時間をかけクオリティーの高い調理をしたりします!
    家だと時間がないとバタバタしてしまうけどキャンプだとのびのび時間に追われなく調理できるという人もおおいはず!!
    ________________________________________________

  5. 環境に優しい
    焚火台は、炭やプロパンガスなどの化石燃料を使わないため、環境に優しいというメリットがあります。また、焚き火で使う木材は、再生可能な資源であるため、環境に負荷をかけません。
    自分でキャンプサイトの木や枯葉を集める人も多いです!
    面倒だなーと思う人でも最近はホームセンターなどにも焚き火台用の薪を販売しているので安心!
    _________________________________________________
  6. 焚火を行う際の注意点
    ・タープやテントは難燃素材のものを選びましょう。
    焚火台で火を起こすとぱちぱちと火の粉が飛ぶのでお気に入りの服に穴が開いたりやけどをすると大変です。
    ・水の用意
    もし焚火の火が燃え移って火事になるといけないので近くには水をよういしておくといいでしょう。
    ・焚火台の使用
    地面で直接焚火をしてしまうとしたの枯葉に火が燃え移ったりします。
    最近では焚火台がないと焚火ができないキャンプ場が増えています。
    後片づけも楽なので焚火台を使用することをお勧めします。
    ~今回登場した焚火台~


  7. このように焚火には様々な魅力と力があります!
    ルールを守り皆様も、すごく魅力的で心癒されるキャンプの醍醐味である焚火でキャンプを盛り上げてくださいね!!