2025/07/17 14:35

「情熱が生み出した、奇跡の組み立て式ピザ窯 MassiLod(マシロッド)」

心奪われた味を、自分たちの手でどこへでも。

 

大阪府狭山市。そこに佇む「PIZZERIA E OSTERIA MASSIMO」のナポリピッツァに、私たちComLodのメンバーは完全に魅了されていました。あの感動的な味を、もっと多くの人に、もっと自由に味わってもらえないだろうか。

ある日、マッシモからの帰り道、ふと「本格的なピザ窯でコラボしたいな」という言葉がポロッと出ました。それが全ての始まりでした。

目指すのは、お店のような石窯ではありません。 家やキャンプで、使いたい時にサッと組み立て、使わない時はコンパクトに収納できる。どこへでも気軽に持ち運べ、誰もが本格ピッツァを楽しめる。 そんな夢のような「組み立て式ピザ窯」一見、相反する要素を持つ夢のような存在です。

 


「理想を追い求めた試行錯誤の日々」


最初の試作品は惨敗でした。ピザストーンを敷いただけでは底面が全く焼けず、上面だけが焦げてしまう。「これでは、マッシモさんのピッツァには程遠い...」。焼き上がりまでの時間も長く、気軽に楽しむというコンセプトからかけ離れていました。

行き詰まった私たちは、マッシモさんに助けを求めました。ピザ職人ならではの視点から、生地が焼けるタイミングや窯内部の状況を丁寧に教えていただき、「蓄熱が弱い」という本質的な課題が見えてきました。

「蓄熱」このキーワードが、開発の転機となりました。しかし、組み立て式である以上、気密性の低さは避けられません。

一度完成したと思った試作品を諦め、ゼロから設計し直す決断を下しました。

最大の課題は、パーツとパーツの隙間をいかに少なくするかということ。隙間があれば熱が漏れ、窯が歪み、蓄熱されません。何度も試作とテストを繰り返し、ついに新たな試作品が完成しました。

 


「感動の瞬間、プロも認める完成度そして新たな挑戦へ」

改良された窯は、気密性も蓄熱性も劇的に向上し、焼成時間も大幅に短縮。マッシモさんからも「これなら、お店で出すピザと遜色ない!実戦で使える!」とお墨付きをいただきました。

出来立ての窯で焼いたピッツァの美味しさに、私たちは確信しましたこのピザ窯なら、誰でも本格的なピッツァが焼けると。

しかし、まだ課題がありました。熱くなる本体の取っ手の問題です。安全性とデザイン性を両立させるため妥協はしたくありませんでした。木の温もりを感じられ、手になじむ美しいフォルムに仕上げました。

 

 

「感動を分かち合う瞬間」

完成したピザ窯を携え、マッシモさんと共にマルシェに初出店。マッシモ特製の冷凍ピッツァを「MassiLod」で焼き上げると、お店で食べるのと変わらない熱々のピッツァが次々と完成。用意した50枚は午前中であっという間に完売し、多くのお客様から「お店のピザと変わらない美味しさ!」という感動の声と共にピザ窯への問い合わせも多数いただきました。中には、お店での使用を検討される方もいらっしゃいました。

 

「熱い想いを込めて、あなたの元へ」

「何度でも食べたくなるピッツァを、どこへでも、誰とでも!」

 

私たちが創り上げた「MassiLod」(マシロッド)には、情熱と試行錯誤の日々が詰まっています。この窯で、熱々のとろけるチーズを伸ばしながら、あなたも最高の笑顔になってほしいです。家族や友人、大切な人たちと囲む食卓が、かけがえのない思い出で満たされることを願って。

 

本格ピッツァの味を、あなたの好きな場所で。 簡単組み立て、プロも認めた本格焼成の「MassiLod」(マシロッド)で、炎を操る楽しさ、ピッツァの感動体験をお届けします。

最後までBlogを観覧して頂きありがとうございます ♪
ComLodでは製品の良さを知って頂けるように日々SNSなどで商品の見どころなどを掲載しています!
是非よろしければ Instagram のフォローお願い致します🙋