+woodコラボ Woodカッティングボード [ウォールナット]

¥6,300

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

+woodコラボ[ウォールナット] 品番:CO-WD-Bwn

木工職人+woodさんとのコラボ デザインカッティングボード
3種の木材を使用し、贅沢な一品に仕上げました。
手仕事によるダイヤモンドカットで木材の個性が楽しめます。
耐久性に優れ、経年変化も楽しめる最高級の一品です。
1つ1つ丁寧にかんなで仕上げられており、その手触りは一級品。

ステンレスのフックを撃ち込んでいるので、パラコードなどにかけれて便利です。
長く愛用できるように真鍮の鋲を打ち込んで仕上げています。

1つ1つ手作業で細かいこだわりが詰まったComLod+woodのカッティングボード、アウトドアだけでなく家でも使えるアイテムです。

※製品1つ1つ木目が異なっています。
※カッティングボードは予めオイルフィニッシュを行っていますが、長くご利用して頂くためにこまめに行ってください。

【この商品のブログ】
https://www.comlod.shop/blog/2024/01/30/181651

<ふるさと納税サイト「さとふる」こちら>
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1483142

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「comlod.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「comlod.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ヤマト運輸60サイズ

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,700

    • 東北
      青森県

      ¥1,260

      岩手県

      ¥1,260

      宮城県

      ¥1,150

      秋田県

      ¥1,260

      山形県

      ¥1,150

      福島県

      ¥1,150

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,040

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,040

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥930

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥930

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥930

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥930

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥930

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,040

    • 沖縄

      ¥1,370

※¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

通報する

製品仕様

<セット内容>
WOODカッティングボード(ウォールナット) ×1

<サイズ>
約W215×D150×H15mm

<材質(本体パーツ)>
樹木(ウォールナット)

<材質(フックパーツ)>
ステンレス(SUS304)
真鍮ピン

ウォールナット

世界三大銘木に数えられる高級木材です。
古くから重宝されており、アンティーク家具や大聖堂のような建築など幅広く使用されてきました。
ウォールナット材は、深みのある濃い褐色が特徴。黒に近い深いブラウンになっています。他にも「狂いが少なく加工性に優れる」「耐久性に優れ衝撃に強い」「経年による色味の変化を楽しめる」なども特徴です。
ウォールナットは一般的な木材に比べると価格は高くなりますが、美しい色と木目や優れた耐衝撃性・加工性などの特徴から、現代でも根
強い人気を誇る木材です。

硬くて耐久性があり腐りにくく木目が非常にはっきりしています。
栗はブナ科の広葉樹です。英語ではチェスナットと呼ばれます。
フローリング材としてはブラウン系の色で、耐久性があり木目が非常にはっきりとした材木です。
色調はオークと似ていますが、虎斑(とらふ)は少なく、表面の硬さは硬い部類に入ります。
タンニンを多く含んでいるため腐食に強く、経年変化により表面の色が濃くなっていく性質があります。
古来より日本では、家屋の土台や寺社仏閣の構造材、鉄道の枕木として用いられてきた木材です。

オーク

オーク材は目がつまっていて固く丈夫です。そのため、オーク材を使用した家具は強度や耐久性が高く、テーブルや椅子、食器棚、本棚などに適しています。

また、耐水性にも優れていて害虫にも強いという特徴があり、オーク材を使用した家具は長期間の使用にも耐えうるでしょう。

長く愛用したい家具は、オーク材を選ぶとよいでしょう。状態の良いアンティーク家具にも、オーク材を使用したものが多数あります。

オーク材は明るい色合いなので、ナチュラルな部屋の雰囲気にも合います。

同じ広葉樹でもウォールナットやチーク材は色が濃く高級感があるため、明るく自然な印象にしたいときはオーク材がおすすめです。

ショップの評価